左膝全治2カ月重傷の遠藤 5月場所“強行出場”の裏事情

公開日: 更新日:

「今、決めました」

 54日ぶりに相撲を取った幕内の遠藤(24)が5日、5月場所(10日初日)の出場を明言した。

 遠藤は3月場所で左膝の前十字靱帯部分断裂および外側半月板損傷で全治2カ月の重傷を負った。それでも手術はせず、靱帯回りの筋肉を鍛えることで患部をカバー。5日には3月12日以来となる相撲を取り、所属する追手風部屋の若手相手にさまざまな技を披露。ぶつかり稽古で胸を出す場面もあった。

「思ったより動ける」とは本人の弁だが、あくまで「大ケガを負ったにしては」というレベル。負傷以前とは比べるまでもなく、四股を踏む時は足を静かに下ろすなど、万全とは言い難い。かといって番付が前頭9枚目では全休すると十両に陥落してしまう。強行出場する気持ちもわかるとはいえ、ある角界関係者は「それだけが理由じゃないよ」と言ってこう続けた。

「スポンサーの永谷園絡みじゃないかというウワサもある。遠藤はこれまでザンバラ髪、マゲ姿でお茶漬けのCMに出ている。その大銀杏バージョンの新CMも、すでに収録済みらしい。3月場所では大銀杏にするにはギリギリ髪の長さが足りなかっただけに、5月場所でお披露目するはずだった。ただ、CMで大銀杏デビューというわけにもいかないでしょう。今場所全休なら、CM放送は7月場所まで待たなければならない。幸い、相撲はそこそこ取れるんだし、スポンサーに迷惑はかけられないと判断したんじゃないか」

「うまそうにお茶漬けをすする姿が痛々しい」なんて言われなきゃいいが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…