著者のコラム一覧
田中浩康

1982年、京都生まれの36歳。尽誠学園高(香川)、早大を経て、04年自由獲得枠でヤクルト入団。17年にDeNA移籍し、18年限りで現役引退。プロ通算14年、1292試合出場、1018安打、歴代5位の302犠打をマーク。二塁手としてベストナイン2回(07年、12年)、ゴールデン・グラブ賞1回(12年)。

「心にスキをつくるな」バス内で古田監督に1時間特別指導

公開日: 更新日:

 プロ2年目の2006年からの2年間、選手兼任監督を務めた古田敦也さん(現解説者)に厳しく接してもらったからこそ、今があります。

 06年は開幕3連戦でスタメン起用されたものの結果が出ず、一、二軍を行ったり来たりする日々。当時は宮本慎也さん(現ヤクルトヘッドコーチ)、真中満さん(ヤクルト前監督)ら経験豊富なベテランの方が多く、外国人選手はラミレスさん(現DeNA監督)たちがいました。1学年上の青木宣親さんはすでにレギュラーとして活躍。僕は食らいついていくだけで精いっぱいでした。

 地方開催の試合を終え、次の遠征先に向かうバスの車内で、先頭に座る古田監督に呼ばれました。

 僕はその試合で牽制アウトになりました。完全なミスです。おまえが考えていることはすべてお見通しだ、という雰囲気を感じた僕は、ひたすら「はい」と返事をするしかありませんでした。

「心にスキがあったんじゃないか? 試合中、常にベストな判断をするためには、日頃からの準備が大切なんだ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定