3月場所は戦国時代 衰え目立つ白鵬“次なる野望”と注目若手

公開日: 更新日:

「強烈な当たりで相手をはじき飛ばし、隙をうかがいながらまたぶつかる。前に突っ込まないから引き技もあまり食らわないし、相手をよく観察しているので変化にも対応できる。逆に相手が突っ込んできたら、得意の突き落としがある。対戦相手にすれば、対策を取りにくいやっかいな相手です。ぶつかった瞬間に組み止めて前みつを取れないか? 強烈な当たりで距離を離されるので、そんなヒマはないでしょう」(ある親方)

 付け入る隙があるとすれば、自分より低く当たっている相手を苦手としていること。御嶽海には3勝6敗と分が悪く、もっか4連敗中だ。先場所千秋楽では豪栄道に電車道で押し出されたように、立ち合い負けするともろい面もある。

 昨年9月、貴乃花部屋の消滅で千賀ノ浦部屋に移籍すると、相撲に集中できるようになったのか、堂々とした相撲ぶりを見せるようになった。ここ2場所で計24勝。大関昇進目安は「3場所33勝」だが、今場所9勝止まりでは印象が悪い。2ケタ勝利で、昇進を確実にしたいはずだ。

■躍進期待される若手2力士

 もちろん、優勝の機をうかがっているのは、若手たちも同様だ。前出の親方は「大栄翔(25=前頭2枚目)が面白い」と、こう話す。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    《フジが反転攻勢》《どうする文春!》中居正広問題の文春記事訂正に大はしゃぎの違和感…“直取材”対象はどこにいる

  2. 2

    バド渡辺勇大は代表辞退、英の五輪メダリストもアダルトサイトで副収入…世界で共通するアスリートの金銭苦

  3. 3

    フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続

  4. 4

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  5. 5

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

  1. 6

    入社式の仰天舞台裏 コネと忖度が横行するフジの末期症状

  2. 7

    生島ヒロシ“セパ制覇”でラジオ即降板の衝撃 中居正広“女性トラブル”が引き金となった好感度アナの裏の顔

  3. 8

    TKO木下隆行"元女子アナに性奉仕強制疑惑"で絶体絶命…釈明動画も"ウソつきイメージ"がアダに…

  4. 9

    フジの“私情含み”採用に佐藤里佳アナウンス室部長が異議

  5. 10

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論