広島ドラ1小園は開幕一軍「内定」 二軍掛け持ちで休みナシ

公開日: 更新日:

 広島ドラフト1位ルーキー小園海斗(18)が開幕一軍キップを手にした。一軍春季キャンプをケガなく乗り切り、オープン戦では15試合で打率.231ながら2本塁打。守備でも好プレーを連発するなど、新人離れした動きに、首脳陣は開幕一軍「内定」を出した。

 高卒ルーキーは「二軍でじっくり育成する」という慣例がある広島では、実に19年ぶりとなる高卒新人の開幕一軍入り。田中広輔という絶対的な遊撃手がいること、遊撃一本での育成が基本線であることから、一軍では代走や代打、守備固めでの起用が濃厚だ。

 つまり、一軍にいればベンチでも一流選手のレベルや球場の雰囲気を味わうことができる一方、実戦の機会は減る。二軍でより多くの実戦経験を積む方がいいという声もあるが、果たしてどちらが小園にとってベストなのか。

 1965年に高卒新人で開幕戦にスタメン出場した評論家の山崎裕之氏はこう言う。

「選択肢はもうひとつあります。一、二軍とも場所がホームであれば、昼は(二軍の)ウエスタン・リーグの試合に出て、夜はナイターで一軍に合流する『親子』形式です。レギュラークラスでも生きた球を見ない時期が長ければプレーに影響する。いくら一軍にいても、打席に立たなければ打撃の実戦感覚を養えない。かといって、レギュラー選手が故障したときいきなり一軍に呼んでも、雰囲気にのまれてしまう。私も新人のときはそれなりに騒がれ、結果を求められるプレッシャーと厳しいヤジで心身共にキツかったのを覚えています。開幕してしばらく一軍の雰囲気を味わってから、二軍で実戦を積み重ねるのがいいのではないか」

 広島では一、二軍の試合出場を掛け持ちする若手は珍しくない。小園にはしばらく、昼も夜もなさそうである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した