岸と則本不在でも2位浮上 楽天の“逆転劇”を支える要因とは

公開日: 更新日:

 2度もゲームをひっくり返した。

 19日、楽天ロッテに先制されながらも逆転勝ち。単独2位に浮上した。ここまで21勝(20敗1分け)のうち、14勝が逆転勝利(先制後に逆転され、再逆転した2試合を含む)。「逆転の楽天」を支えるのは、打線だけではない。

 楽天は則本と岸のエース二枚看板が不在という非常事態。それでも上位に食らいついている大きな理由は、中継ぎ陣を管理する投手コーチの「やりくり上手」だろう。

 この日も先発の福井が序盤に崩れ、四回途中4失点で降板。その後、5人の継投で試合をモノにした。チーム防御率4・59はリーグ5位と振るわず、伊藤投手コーチは「いやあ、やりくりはできていないよ」と謙遜する。「打線がいい分、延長戦や接戦が多いので、調子のいい投手を優先すると登板数がどうしても増えてしまう」と、読めない試合展開が多いゆえの悩みも尽きない。

「その代わり、『負け試合』に関しては諦めて辛抱して、いくら打たれても代えない。他のピッチャーの負担になるから。正直、飛び抜けてすごいピッチャーはいないけど、各自がみんなそれぞれの仕事を自覚を持ってくれていると思います」

 岸は早ければ24日にも一軍に復帰するが、6月末には12連戦が控える。ベンチの腕の見せどころだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…