著者のコラム一覧
岡邦行ルポライター

1949年、福島県南相馬市生まれ。ルポライター。第3回報知ドキュメント大賞受賞。著書に「伊勢湾台風―水害前線の村」など。3・11後は出身地・南相馬中心に原発禍の実態を取材し続けている。近著に「南相馬少年野球団」「大島鎌吉の東京オリンピック」

日本人初の8mジャンパーは引退後、企業戦士から帰らぬ人に

公開日: 更新日:

 しかし、選手時代は「8」の字にこだわったように、異常と言っていいほど繊細な神経の持ち主だった山田は、精神的にも肉体的にも参っていた。ストレスという目に見えない敵と戦っていたのだ。事実、81年3月に39歳を迎えた頃は膵臓を悪化させ、入院している。

■異国の地に栄転してから3カ月後

 そして、病み上がりながら前号で述べたように、これまた異例の人事で39歳にして韓国の慶州東急ホテルの総支配人に抜擢された。渡韓後も全神経をとがらせ、働きまくったが、苦労も絶えなかった。300人ほどの従業員の中で、日本語を話せるのは副支配人のみ……。

 異国の地に栄転してから3カ月後の10月21日、山田は脳血栓で倒れ、帰らぬ人となった。母の展子が私に叫ぶように語ったごとく、息子の死は「残酷物語」であった。企業戦士としての末路である「戦死」とも言えた。

 山田の師匠である朝隈善郎は、戦前の36年ベルリン大会に出場した走り高跳びのオリンピアン。2008年に94歳で鬼籍に入り、愛弟子の分まで人生を全うした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ