セは開幕守護神4人が剥奪 ストッパー受難はCS中止の重圧
抑え受難のシーズン、と言っていいだろう。
例えば、セ・リーグ。6月19日の開幕時にストッパーを務めていた阪神の藤川球児、広島のT・スコット、中日の岡田俊哉、DeNAの山崎康晃の4人が、不調からその座を剥奪された。なんとか最終回のマウンドに踏みとどまっているヤクルトの石山泰稚にしても、防御率は2・67で「絶対的守護神」と言うには物足りない数字である。
彼らが背負う重圧の大きさは、このコラムで何度か書いてきた。簡単に言えば、プレーボールから先発投手、リリーフ、野手、そしてベンチが3時間ほどかけて必死に仕込んだ料理を、客前に出す役割。ストッパーで勝ち試合を落とすということは、その料理をテーブルに置く寸前に蹴つまずいて、お盆ごとひっくり返してしまうようなものだ。仲間の仕事を台無しにしてしまうかもしれないという重圧と向き合いながら、何年も結果を出し続けた佐々木主浩、高津臣吾、岩瀬仁紀らの凄さが改めてわかる。
今季のプロ野球は異例のシーズンになった。東京五輪イヤーで3月20日に前倒しされた開幕に合わせるため、選手は早めの調整を強いられた。そこへ新型コロナウイルスが襲来し、今度は3カ月も開幕が延期。ステイホームの自主練習となって、実戦が不足した。それがストッパー受難の原因とみる向きもあるようだが、それよりはむしろ、クライマックスシリーズ(CS)が中止になった影響の方が大きいと思う。