「人をつなぐマラソン」の季節に…北秋田はなぜか好選手を輩出している
その後のワキウリの足跡は眩いほどだ。同年のローマの世界陸上で金、ソウル五輪は銀、英連邦諸国にとってオリンピックに等しいコモンウェルスとワールドカップでも金メダルを獲得し、ロンドン、ニューヨークで優勝……。村尾は、国内評価こそ瀬古の黒子でも、海外ではワキウリに数々の栄光をもたらした指導者と評価されている。
久々に会って話したのはそんな昔話ではない。村尾は秋田県大館市出身。北秋田はなぜか好選手を輩出している。戦前には100メートル代表の佐々木吉蔵、最近では世界陸上で優勝した浅利純子。中でも昨年他界した山田敬蔵は日本の、世界のマラソン・レジェンドだ。
満州から郷里の大館に引き揚げ、製材所や鉱山で働きながら走り始めて1952年のヘルシンキオリンピック代表になった。北秋田は鉱業、戦後は秋田杉の需要で繁栄してアスリートを多く送り出したのだ。圧巻が53年のボストンマラソン。身長157センチの小男が追い風に乗って大会記録で勝つと、現地は「転がる葉っぱ」と評し、復興途上の祖国は根上淳主演の映画「心臓破りの丘」で称え、地元大館は「山田記念ロードレース大会」を開催した。村尾によれば、その大会が来春、70回目を迎えるそうだ。そしてこう続ける。