中日・根尾は今季が剣が峰…昨季は起用法めぐりコーチ猛反発で「失われた1年」に

公開日: 更新日:

 はや4年目だ。

 大阪桐蔭時代は投手に加えて遊撃と外野もこなし、2018年ドラフトで4球団が競合。しかし、プロ入り後は結果を残せず、昨季は72試合に出場しながら打率.178、1本塁打、16打点に終わった。

 ある中日OBは「根尾の育成は球団の抱えている課題。実は……」と、こう続ける。

「前任の与田監督は昨季、『今年は何が何でも根尾を一軍で使い続ける』とチーム内でブチ上げたんです。ところが、7月に入って一部コーチが『成績が伴わない選手を使う意味があるのか』と猛反発。このコーチを含めて何人かの反対に遭い、方針転換せざるをえなかった。しかし、どんな選手だって、試合をこなさないと成長はしない。まして根尾は将来のスター候補。だからこそ与田監督は批判を度外視しても、根尾の成長を促すべきでした」

 プロ野球のコーチは基本1年契約。与田監督は3年契約の最終年だったこともあり、若手に足を引っ張られて指揮官がクビになろうものなら、自分もとばっちりを受けると思ったのだろう。とはいえ、根尾を使おうが使わまいが、チームは5位。根尾起用に猛反発していたコーチもクビになった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ