大谷翔平は2度目のメスを入れて投手復帰できるのか…トミー・ジョン手術の権威に聞いた
右肘の内側側副靱帯損傷が発覚したエンゼルスの大谷翔平(29)。打者としては出場を続けているものの、投手はシャットダウンし、今季中の復帰は消滅した。メジャー1年目の2018年にも右肘の靱帯を痛めてトミー・ジョン手術を行っており、エンゼルスのミナシアンGMは「手術した前回とは別の損傷箇所」と説明。2度目の手術の可能性も浮上する中、果たして投手復帰、二刀流継続はできるのか。トミー・ジョン手術の権威で、慶友スポーツ医学センター長も務める慶友整形外科病院の古島弘三副院長(53)に話を聞いた。
■右手けいれんが予兆
──球団は損傷箇所が前回とは違うと発表しました。
「すでに一度トミー・ジョン手術をしているので、同じ箇所か違う箇所かで大きな違いはありません。新たな箇所だからすぐに手術──というわけでもありませんし、問題は痛みがあるかどうか。投げられるのか、投げられないかで手術をするかどうか、判断することになると思います」
──大谷は先発した8月4日(日本時間)のマリナーズ戦で、試合中に右手と右手中指がけいれん。今にして思えば、今回の故障の予兆だったと考えてもいいですか?
「今考えると……ではなく、あの時点で考えても予測はできました。実際、私は別の記事(8月19日付の『現代ビジネス』配信記事)でもそれを指摘し、願わくばケガはしないでほしい、と思っていたのですが……悪い予感が当たってしまいました。本来ならばけいれんがあった時点で、しばらく休養すべき。いや、けいれんが起こる前から休むべきでした」
──大谷はけいれんで途中降板した翌週の8月10日も中5日で先発した。
「試合に出続けることや、それに伴う記録も大事ですが、最大のパフォーマンスを出すためには、休養が必要です。大谷選手に限らず、体を壊して出場できなくなって初めて、『あの時休んでおけば』と気付くことになってしまう。大谷選手は前半戦は原則中5日で登板していた。おそらく、後半戦は疲労が蓄積し、回復が追いつかないまま次の試合、次の試合となってしまっていたのでしょう。投げた翌日は丸1日、休養するとか、登板間隔を6、7日空けるなどいろいろな対策を取るべきでした」