巨人・原前監督の“尻拭い”は投打に問題山積…阿部新監督に「チーム解体」ができるのか

公開日: 更新日:

 辞任する巨人の原辰徳前監督(65)は退任を表明した今季最終戦後のセレモニーでも、同席した阿部慎之助新監督(44)の就任会見でも、同じセリフを口にした。

「私の気持ちは一点の曇りもなく、晴れ晴れとしています」

 去り行く者はそれでいいのかもしれないが、残された者は大変だ。巨人関係者がこう言う。

【写真】この記事の関連写真を見る(20枚)

「チーム防御率はリーグ5位の3.39。特にリリーフ陣は開幕から勝ち試合も負け試合もなく、その場しのぎで投入され、結局、最後まで勝ちパターンすら構築できずに終わった。打線もそう。チーム打率.252、164本塁打はリーグトップながら、総得点523はリーグ3位。優勝した阪神のチーム本塁打数は約半分の84本ながら、総得点は555と30点以上の差をつけられた。打順もポジションもコロコロ変えた原監督の用兵で打線はつながらず、一発頼みの野球の限界を露呈しました。投打ともに課題山積。まさに原監督の負の遺産です」

■本塁打王の4番・岡本和真の起用法は?

 象徴的なのが、4番の岡本和真(27)だ。自己最多の41本塁打で、2年ぶり3度目の本塁打王を獲得したものの、そのうち28本がソロ本塁打。得点圏打率.233は、リーグの規定打席に到達した27人の中で22番目という低さだった。4番主砲でありながら、原監督は三塁、一塁、左翼とまるで便利屋扱い。余計な神経を使わせたと同情論が噴出し、堀内恒夫元監督が先日の野球雑誌「週刊ベースボール」のコラムで、

《岡本和真がサード以外のポジションで使われることに、俺は大きな違和感を覚えている。今季から岡本は巨人のキャプテンを拝命した。はっきり言ってチームの顔だからね。その岡本を、今季の原辰徳監督はシーズン序盤からレフトやファーストで先発出場させることがあった。定位置のサードで先発出場させたあとのゲーム終盤に、ファーストやレフトを守らせることによっても、守備位置を転々とさせている。(中略)スター街道を駆け上ろうとしている岡本にとって、これほどマイナス要素になる起用法はないのではないかな》

 と、厳しく注文をつけているほどである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった