「潜在能力は朗希に匹敵」の中日次期エース候補 投球フォーム崩壊から「マダックス達成」の秘密

公開日: 更新日:

 圧巻の投球だった。

 5日の広島戦に先発した中日高橋宏斗(21)が4安打7奪三振の完封勝利。唯一のピンチだった五回1死三塁の場面も、堂林を146キロのスプリットで空振り三振、床田を155キロで一ゴロに打ち取った。最速156キロの速球を軸に凡打の山を築き、球数は99球。100球未満での完封勝利、「マダックス」のオマケつきである。

 これで今季5勝1敗。規定投球回数には満たないものの、10試合に投げて防御率は驚異の0.64と無双状態だ。

 評論家の橋本清氏がこう言う。

「尊敬する山本由伸ドジャース)の影響を受けて、毎年のように投球フォームを試行錯誤。今春のキャンプでも、左足をすり足気味に踏み出す投法を取り入れたものの、しっくりいかず、一時は〝どうやって投げればいいかわからない〟と言うほどの状態に陥った。結局、開幕を二軍で迎え、一軍に昇格したのは4月28日。どうなることかと首脳陣を心配させたものの、戻ってきたらこの快投ですからね。回り道をしながらも、結果につなげられるのはセンスがある証拠。186センチ、86キロの身体を本当に上手に使う。投手としてのポテンシャルはロッテ佐々木朗希に匹敵します」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ