ネット裏スカウトが「金の卵」につけた値段 投手は今朝丸(報徳学園)、藤田(東海大相模)、野手は…

公開日: 更新日:

有望投手2人は「外れ1位か2位までには消える」

「例年なら多くのスカウトが初日から49校が出場するまでネット裏に陣取ってましたけど、今年は1、2試合目と3、4試合目を前半後半に分けてチェックしている球団もあった。単に暑さを考慮しただけでなく、注目選手の多くが地区大会で敗れたことも大きいと思いますよ」

 大会前、こう言っていたのはパ・リーグのスカウトだが、実際はチェックすべき選手がそれなりにいたようだ。

 セ・リーグのスカウトが「大学、社会人も含めた1位候補12人に入れるかどうかという投手が2人。彼らは外れ1位か2位までには消えるんじゃないかな」とみているのが報徳学園(兵庫)の今朝丸裕喜(188センチ、80キロ、右右)と東海大相模(神奈川)の藤田琉生(198センチ、96キロ、左左)だ。

「今朝丸は最速が146、7キロ。センバツと比べて球速が落ちていたのは気になるが、速球は力強いし、制球もまとまっていて試合を作れる。フォームも良く、投手としての資質があるからね。彼以上に評価を上げたのは藤田でしょう。昨年、左肘を疲労骨折した影響なのか、春先は140キロちょっとだった球速が147、8キロにアップした。右打者の懐に食い込むスライダー気味のカーブもいい。大型の投手の割にフィールディングやけん制もうまく、打者に向かっていく気持ちの強さも感じた」

 とは前出のスカウト。外れ1位か2位なら契約金は6000~8000万円程度か。投手で他に名前が挙がったのは広陵(広島)の高尾響(172センチ、73キロ、右右)と聖カタリナ(愛媛)の有馬恵叶(190センチ、78キロ、右右)だ。

「高尾は春と比べて左肩の開きが早く、平均球速がいまひとつだった。伸び悩んでいるのは気になるが、制球が良いうえにセンスがある。有馬は長身ながら走るバランスはいいし、体重移動もうまい。長身で角度のある球が低めに集まるのもプラスです。2人ともドラフトの下位で指名される可能性は高い」とはセ・リーグの別のスカウトだ。ドラフト5位なら2500~3000万円くらいか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した