来季の大谷は二刀流復帰→最多勝&本塁打王でワールドシリーズMVPへ!頂上決戦での不発が発奮材料

公開日: 更新日:

 今季は打者専念。レギュラーシーズンはケチのつけようのない成績だったものの、ポストシーズンの数字に限れば不完全燃焼だったのは想像に難くない。右肘手術リハビリ中で、打って走ることに特化していただけになおさらだ。

 来季は投手として復帰する。投打の二刀流が復活するとはいえ、体が悲鳴を上げたエンゼルス時代のように投げて打ってのフル回転は現実的ではない。今回のケガにつながった盗塁などもってのほかだ。

 今季が象徴的だったように、ドジャースは先発が手薄というか、故障持ちだらけ。とりあえず年間通じて、中5日のローテーションで回ることが最優先されるだろう。そもそもベッツ(32)とフリーマンがいて打線は強力なチームだけに、体調次第で登板日前後のいずれかは休養に充てられる可能性も出てくる。

 ア・リーグのスカウトがこう言った。

「ドジャースは大谷と10年契約を結んだが、来季以降9年間、投手を続けられるとは思っていないでしょう。右肘靱帯の手術は2度目だし、何より大谷は160キロ超の速球が武器。ただでさえ右肘にはかなりの負担がかかりますからね。メジャー1年目に右肘靱帯の修復手術を行った後、投手としてフル稼働したのは21年からの実質3年間だったことを考えれば、2度目の手術を経験した今回も本人が思うような投球ができるのは来季から2、3年程度ではないか。それ以降は本人も言っていたようにポジションチェンジ、DHではなく一塁や外野手などの野手にするのがドジャースの青写真でしょう。打者としてケタ違いの成績を残すことは今季で証明されたわけですから。だとすれば投手として計算できる間は、どちらかといえば投手に軸足を置いた起用になると思う。そうなれば20勝、最多勝を十分に狙えるでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット