勝てる「盗塁㊙技術」教えます...クセが出るのは投手の右足と首
注意するのは牽制だが、右投手が一塁へ投げてくる際、一塁側へ踏み出した左足が着地した後に右足をひねる牽制は速いため、注意が必要。逆に右足を早く返してしまう投手は、牽制と判別がしやすく、帰塁が容易になる。投手の首の動きにもクセが出るため、右足と首を凝視することだ。
セットポジションの静止時間にも投手のクセが出る。4~6秒、7~8秒などいろいろあるが、2~3秒が最も多く、これが走りやすい。投手には必ず自分のタイミングがあるから、早く見つけることだ。
一方、セットで長く持たれると走りにくい。だったら「投手は長く持てばいい」と思うだろうが、投手は長く持つと走られないと思い、牽制を投げない傾向がある。さらに、持ち過ぎるとリズムが崩れるため、コントロールが乱れることが多い。試合序盤に牽制の足の運びやセットの時間を把握する必要がある。
リードの構えは右足をオープン気味に、上体は高過ぎず低過ぎず。スタートの局面は左足の母指球で地面を蹴って、足をクロスした形でスタートする「クロスオーバーステップ」がいい。以上が大まかな「モーションを盗む作業」だ。