大谷が危ない?ドジャースの“貪欲”経営戦略が招くシワ寄せ…すでに投手調整はペースダウン

公開日: 更新日:

 ドジャースとカブスによる東京での開幕シリーズに出場する大谷翔平(30)らの来日フィーバーに沸く中、ド軍は13日、超厳戒体制を敷いた。

 ド軍のチャーター機はこの日の午後3時ごろ、羽田空港に到着。到着ロビーには500人規模のファンが大集結した。

【写真】この記事の関連写真を見る(18枚)

 大谷は、開幕1、2戦目に先発予定の山本由伸(26)、佐々木朗希(23)との3ショット写真に納まるなど、表情は明るかったが、ド軍はこの日、羽田到着からその後の練習に至るまで、すべての報道陣をシャットアウト。動向は球団や選手らの公式SNSを通じてしか知ることができないという、異例の一日となった。

 そのド軍は今回の東京遠征で巨額の収益を手にするといわれている。一塁手のフリーマンは来日直前、「(昨年開幕戦を行った)韓国より10倍すごいだろうね。俺たちの予想を吹き飛ばしそうなエキサイティングなものになると思う」と話していたが、関係者によれば、「収益も韓国開幕時の比ではない」という。

 昨年の韓国開催の際には、地元メディアの毎日経済新聞(電子版)がチケット販売で約200億ウオン(約22億8000万円=当時レート)、経済効果は2000億ウオン(約228億円=同)に達すると報じた。

 今回は大谷の母国開催であり、ド軍には山本と佐々木、カ軍にも今永と鈴木という日本人選手がいる。試合会場の収容人数も韓国・高尺スカイドームの約1.6万人に対して、東京ドームは最大4万人以上の動員数を誇る。

 今回、巨人、阪神とのオープン戦を含めて計6試合行われ、最高15万円の高額の座席などもすべて完売。しかも、14日の公式練習も大人2000円、子供1000円の有料開催となり、チケットは大争奪戦に発展した。

■計4試合で24億円

 過去に数々の経済効果を発表している関大名誉教授の宮本勝浩氏(理論経済学)は、東京シリーズの経済効果についてこう言う。

「本拠地の観客動員が4万人以上の巨人、阪神の公式戦で満員になった場合、その直接効果は3億円に達するといわれています。今回の東京シリーズは座席は高額ながら完売しており、グッズも多種多様。そのうえ、もし大谷選手が本塁打を打とうものなら、そのボールはかなりの価値を帯び、100万ドル(約1億5000万円)の値がついても不思議ではない。そういうことも含めるとなかなか計算しづらい面はありますが、少なくとも巨人、阪神戦の2倍以上の経済効果を生むのではないか」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」