【戦後70年を問う】「戦争の記憶」は世代によって変わる。いま問われるのは戦後70年を語る多種多様な「目」と「声」の記憶だ。

公開日: 更新日:

「戦後70年 わたしの戦争体験」小説現代編

 戦後も70年経つと「戦争体験者」といっても兵隊としてではなく、少国民すなわち子どもの身で戦争の日々を生きたという世代が主流になる。雑誌「小説現代」が戦後70年の特別企画として連載したものをまとめた本書は、まさにこの少国民世代が語る戦争の記憶集だ。

 たとえば近年ますます仙人の風貌になった昭和12年生まれの山藤章二氏が語るのは、戦艦大和の建造や日本の国際連盟脱退のニュースが「誇らしい手柄」として喧伝された幼時の思い出。猫の額ほどの庭に防空壕を掘る作業ですら楽しいのが子ども。しかしそれは子どもらの日常すら戦争に巻き込んでいくファッショの力だったのだ。

 他方、昭和8年生まれで少し年長の森村誠一氏は愛読誌「少年倶楽部」が日中戦争開始直後から急に薄く貧弱になったことを覚えているという。郷里の埼玉県熊谷は8月15日の前夜、既に日本政府がポツダム宣言受諾の意向を伝えたにもかかわらずB29の大群の猛爆を受け、死屍累々の焦土と化した。ほかに畑正憲、松本零士、ちばてつや、勝目梓の各氏が忘れがたい戦争体験をこもごもに語っている。(講談社 1400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭