アメリカ社会に激震 米大統領で本当に負けたのは誰か?

公開日: 更新日:

 冒頭に紹介した「アメリカ政治の壁」は、アメリカのメディアの特質をこう分析しています。

 第1にメディアは「争いごとを好む」。仮想敵だらけのトランプ論法に、あきれたふりをしながら乗ってしまった理由がこれです。第2は「短く分かりやすい言葉を好むメディアの特性」。これ、記者なら覚えがあるでしょう。第3は「ニュースを『落とす』ことに過敏」な体質。第4は「イベントの予定」で取材と放送が決まってしまうメディアの慣習。トランプはそこにわざと遅刻して衆目をひきつける。そして第5が「独占取材」に弱いこと。

 トランプは集会のもめごとをリベラルメディアに大々的に報道させつつ、保守系のFOXニュースに独占出演して「自分の言い分だけ」を長々放送させた。そして、結局メディアは指をくわえてトランプ劇場を見守ったわけです。

 こうしたメディアの特質はアメリカ庶民の肌感覚と呼応するものです。「バーニー・サンダース自伝」(大月書店 2300円+税)を読むと、彼自身、ブルックリンの下町のユダヤ人街に生まれた労働者階級の庶民の出であることがよく分かります。そういう人たちの肌感覚と実直な生き方を、エリート化した民主党の上層部とメディアが見逃してきた、とサンダースが語った動画もネットにアップされています。

 ただ問題は、若いサンダース支持層は大統領選のような大イベントにしか燃えず、地方の政党政治にじっくり取り組む姿勢がないことです。共和党のロン・ポールのような保守系リバタリアンの支持者よりも取り組みに見劣りしたといいます。このあたり、日本の若者や「気持ちだけは若い」団塊世代にとっても、単なる他山の石という以上の課題ではないでしょうか。

 マイケル・ムーアが新作映画「トランプランド」でいいことを言っています。「見くびるな、きみの敵はきみ自身の心の中だ」と。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊川怜の元夫は会社が業績悪化、株価低迷で離婚とダブルで手痛い状況に…資産は400億円もない?

  2. 2

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  3. 3

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  4. 4

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  5. 5

    斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑

  1. 6

    渡辺裕之さんにふりかかった「老年性うつ」の正体…死因への影響が報じられる

  2. 7

    水卜ちゃんも神田愛花も、小室瑛莉子も…情報番組MC女子アナ次々ダウンの複雑事情

  3. 8

    《小久保、阿部は納得できるのか》DeNA三浦監督の初受賞で球界最高栄誉「正力賞」に疑問噴出

  4. 9

    菊川怜は資産400億円経営者と7年で離婚…女優が成功者の「トロフィーワイフ」を演じきれない理由 夫婦問題評論家が解説

  5. 10

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”