「教誨(きょうかい)」柚月裕子著

公開日: 更新日:

 吉沢香純はある日、東京拘置所へ向かう。遠縁の死刑囚三原響子の身元引受人に指名されており、遺骨と遺品を受け取りに来たのだ。享年38。10年前、当時8歳の自分の娘と近所の女児を殺害した罪で死刑になった。帰り際、香純は職員から響子の最期の言葉が「約束は守ったよ。褒めて」だったと教えられる。

 香純は三原家の本家に引き取りを断られた遺骨を、菩提寺に直談判するため青森県相野町に赴く。しかし、寺でも断られてしまう。

 幼いころに1度会っただけだが、あのはかなげな響子と殺人犯像が重ならない香純は、響子の最期の言葉の真意を探るため、知り合った地元の新聞記者と共に関係者と面会を重ねていく。その中で香純が出合ったのは、響子が暮らした地元の、体面を気にする閉鎖的な地域性だった──。

 ベストセラー「孤狼の血」「慈雨」に連なる1年ぶりの長編。著者が「これまでの作品の中で、犯罪というものを一番掘り下げた」という、女性死刑囚の内面に迫った犯罪小説だ。

 響子の記憶と香純の目に映る現在とが、交互に語られ、徐々に“親ガチャ”とも言える境遇、母娘に続く負の連鎖が浮かび上がる。ラストに明かされる真実に響子だけが悪いのかと、やるせない思いが込み上げてくる。

(小学館 1760円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差