指と手首が痛くて動かせない…「スマホ腱鞘炎」急増中
■原因は「使い過ぎ」と「使い方」
「『スマホ症候群』に気をつけて!」の著者で、「KIZUカイロプラクティック」の木津直昭院長は言う。
「指や手首を使いすぎることはもちろんですが、握り方や使い方が悪いと腱鞘炎を起こします。スマホを持つとき、多くの人は親指を本体の表側に出し、他の指は後ろ側から握って支えています。その際、指先ではなく、指の中腹に力を入れている。その状態のまま親指で画面を操作したり、反対の手の人さし指で操作をしているケースがほとんどだと思います。両手を使っている人はまだましですが、この握り方のまま片手でスマホを操作していると、通常時に物をつかむときに使う筋肉ではない筋肉を使うため、大きな負荷がかかります。そのうえ、長時間にわたって狭い可動範囲で反復した指の動きを続けることで筋肉や関節が酷使され、腱鞘炎を起こすのです」
こうしたスマホ腱鞘炎は「ドケルバン病」と呼ばれている。親指を伸ばす筋肉である長母指外転筋と短母指伸筋が手首の背側で起こす腱鞘炎だ。症状が進めば、医師による治療や手術が必要になる。親指側を上にした状態で、親指を隠すように拳をつくり、手首を小指側(下側)に動かし、親指側を伸ばしたときに痛みがある人は要注意。悪化する前に手を打ちたい。