血圧改善の効果大「バナナ」の消費が少ない九州

果物で、真っ先に思いつくのはリンゴ、ミカン、ブドウという人も多いでしょう。しかし消費量からみると、バナナが1位です。
果物の消費量(購入量)の全国平均は、1世帯当たり約83キロに達します。そのなかでバナナが占めるのは約19キロ(約23%)で、他を圧倒しています。バナナは…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り752文字/全文893文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】