“誤診”で手術も…「膵臓がん」で知るべき2つの最新知識
テレビ番組のコメンテーターとしても活躍していたジャーナリストの竹田圭吾さんが、膵臓がんによって51歳の若さで亡くなったのは衝撃的だった。膵臓がんに関して知っておきたい2つの新トピックスを紹介する。
膵臓がんの宣告を受け、治療を受けている人の中には、「がんではない人」が混ざっているかもしれない。21世紀の新しい疾患として徐々に注目を集めているのが「自己免疫性膵炎」だ。世界的な医学雑誌「ランセット」で、膵臓がんの最新知見を論文でまとめる責任者に指名されている、がん・感染症センター都立駒込病院消化器内科・神澤輝実副院長が言う。
「自己免疫性膵炎の新しい概念が日本から発信されたのは1995年です。それから研究が進められ、単なる膵臓の炎症ではなく、全身疾患として私が医学誌に報告したのが2003年です」
当時は注目されなかったが、神澤副院長が06年に同様の報告をし、14年にはランセットに取り上げられ、国内外で知られるようになった。
自己免疫性膵炎は膵臓に腫瘤ができる。そのため膵臓がんと間違われやすいのだが、別の病気だ。