著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

治療と仕事の両立<2> 困ったら拠点病院と産保センターへ

公開日: 更新日:

 女性の社会進出と定年延長は時代の流れです。サラリーマン世帯は、3組に2組が共働きで、25~54歳の女性は平均就業率が69%に上昇。65歳以上の男性は、3割が仕事の継続を望んでいます。そんな2つの要素が、現役世代のがんと密接にかかわっていることをご存じでしょうか。

 女性の場合、乳がんは40代、子宮頚がんは30代に発症のピークがあり、若い世代にまれではありません。がん全体でも54歳までは男性より女性が多いのが特徴です。

 乳がんで亡くなった小林麻央さんは、いろいろな場面で大きな影響を与えました。女性の社会進出が増えることは、あのようなことが職場や家庭とも密接に結びつくことを物語っているということです。

 男性は55歳ぐらいでがんが増えます。年金財政などと絡んで定年は60歳から65歳に延長されますが、そうなると男性も現役世代でがんを発症する人が増えるのです。

 男性の場合、39歳までにがんになる確率は0.9%に過ぎません。しかし、49歳で2.4%、59歳で7.7%と年齢が上がるにつれて上昇。60歳を越えると振れ幅が大きくなり、69歳で2割、79歳では4割近くが何らかのがんになります。全年齢を合わせると、6割に上るのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高野連を直撃「甲子園でリクエスト制度なぜ導入されず?」

  2. 2

    これも防災対策のひとつ? 「ソーラー充電器」は買っても秘密にしておけ

  3. 3

    大谷は連日の一発、メジャー6人目「40-40」目前…それでも「未来が見えない」根本原因

  4. 4

    加橋かつみさんが憧れたストーンズ「サティスファクション」はザ・タイガースの原点でもある

  5. 5

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  1. 6

    小泉進次郎の自民総裁選出馬に暗雲…「3つのネガティブ材料」で“客寄せパンダ”に急激な引き潮

  2. 7

    小林鷹之氏のカネ集めは「古い自民党」そのもの…初入閣後にハイペースでパーティー開催

  3. 8

    Number_iに囁かれるキンプリ遺産の食い潰し…サマソニで持ち歌少なくデビュー曲を2回披露

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    「ブラックモンブラン」竹下製菓が最大の危機に…事業拡大の矢先、右腕の夫と会長の父に先立たれ