Aβ減らすアーモンドやナッツで認知症は本当に防げるのか

公開日: 更新日:

 2025年には65歳以上の5人に1人にあたる700万人が罹患しているといわれる認知症。その7割を占めるアルツハイマー型認知症の原因として「アミロイドβ(Aβ)仮説」が大手を振るっている。Aβと呼ばれる脳内のタンパク質が老化で代謝が滞って蓄積し、その毒性で脳神経をダメにする。20年以上主流となっているこの仮説に基づきAβを減らすとされるアーモンドやクルミなどのナッツ類などが推奨され、Aβが脳内にどれだけ蓄積しているかを調べる脳のPET画像検査が注目されている。しかしこの仮説は信じていいのだろうか? 東京都医学総合研究所認知症・高次脳機能研究分野分野長の長谷川成人氏に聞いた。

「私は一般の人がこの仮説を信じて行動するのは早計だと思います。アルツハイマー型認知症の発症と進行の真の原因は、Aβでなく、異常なタウタンパク質の脳内蓄積と考えるからです」

 ヒトが得た情報は脳内の1000億以上ある神経細胞のつながりによって伝達・記憶される。タウタンパク質は、神経細胞がネットワークを形成し、情報を伝えることに必要な軸索(伝達経路)を支えるマイクロチューブル(微小管)を構成する。タウが、なんらかの原因で異常な構造に変化すると、マイクロチューブルが壊れる可能性がある。そうした異常な構造のタウが正常なタウを次々と異常に変え、本来の機能とは全く別の毒性をもって神経細胞そのものを死に至らしめるという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育