孤独<3>歯磨きや入浴の回数が減ったら要注意
■孤独死の男性10%、女性5%が死後1カ月以上放置
〈表〉は東京都監察医務院が、都内(東京23区)の自宅で亡くなった人のうち、孤独死と判断した人数をまとめたものです(2016年)。男性の孤独死は女性の約2倍です。また家族がいても、すぐには気づかないこともありますから、その場合も孤独死と判定されています。単身者のほうが、複数世帯(家族がいる世帯)よりも、孤独死が多いことが分かります。
世間の感覚では、孤独死といえば単身者。その定義でいえば、年間約4600人が都内で孤独死しました。年齢的には65歳以上の高齢者が多いのですが、たとえば男性40代で211人、50代で437人など、現役世代も決して少なくありません。また都内と全国の人口比から、単身者の孤独死は全国で約6万4000人という計算になります。
家族がいれば、ほとんど全員が死後3日以内に発見されています。しかし単身者では、男性の6割、女性の3割が死後4日以上経過しています。実は男性の10%、女性の5%が死後1カ月以上も放置されているのです。