医療費削減のカギに ジェネリックの普及を阻む“しがらみ”

公開日: 更新日:

 国民医療費が急増する中、「協会けんぽ」(全国健康保険協会)は組合員が使用する薬の8割を後発医薬品(ジェネリック)に替えれば、医療費は500億円削減できるとする試算を発表した。協会けんぽは中小企業の従業員約3900万人が加盟する健康保険組合。

「2016年度の決算で、医療費の9兆円の出資のうち保険料と税金で賄った給付金は約5兆円。そのうちジェネリックの使用割合は65.9%でした(院内処方も含む)。政府目標の80%になれば500億円、100%では1133億円から1412億円の削減が見込まれます」(同企画グループ)

 現在、わが国の医療費は42兆3644億円(15年度)と、前年比で3.8%増加、10年前に比べると約30%も増加している。医療費の中で約8兆円が薬剤費。ジェネリック医薬品は、新薬の特許終了後に開発された新薬と同じ有効成分を含む医薬品で、価格は新薬の50~70%安い薬だ。

 厚労省は急増する医療費を抑制するため、15年6月の閣議で18年度から20年度末までの間のなるべく早い時期に、ジェネリックの普及率を80%以上にする数量シェア目標を決定した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ