著者のコラム一覧
和田秀樹精神科医

1960年6月、大阪府出身。85年に東京大学医学部を卒業。精神科医。東大病院精神神経科助手、米カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。著書多数。「80歳の壁」(幻冬舎、税込み990円)は現在、50万部のベストセラーに。最新刊「70歳の正解」(同)も好評発売中。

記憶障害は2種類 進行を遅らせるには「口に出す」機会を

公開日: 更新日:

「ウチのおふくろ、オレの結婚式のことはよく覚えているくせに、昨日の夜、何を食べたかは覚えていない」

 高齢の親を持つ子どもなら心当たりがあるはずだ。加齢による記憶の変化の代表的な例である。認知症の中で最も比率の高いアルツハイマー型認知症の場合によく見られるものだ。これは記憶をつかさどっている脳の「海馬」という器官の機能の低下によって生じる。

 海馬とはパソコンに例えれば「メモリー」のようなものである。入力された情報を記憶しておく場所だ。その「メモリー」の容量が大きければ大きいほど、新しい情報を正しく、素早く書き込むことができる。ところが、その容量が小さくなってしまうと書き込みができなくなる。つまり、認知症の記憶障害は「海馬の容量の減少」によって生じる。

 この記憶障害は一般的に2種類に分類される。「記銘力障害」と「想起障害」である。アルツハイマー型認知症においては、特に記銘力障害が生じる。これは、新しく経験したことを覚えておくことができなくなる障害である。症状が進めば数分前のことさえ覚えていられなくなる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さま「進学に向けた勉学の大切な時期」でも続く秋篠宮家と宮内庁の軋轢

  2. 2

    初V京都国際の《正体》と《左腕王国の秘密》…野球部“以外”の男子生徒わずか12人

  3. 3

    山陰まで及ぶ大阪桐蔭・西谷監督のスカウト活動範囲…《最新車で乗り付けてきた》の声も

  4. 4

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  5. 5

    目黒蓮をCMに再起用したコーセーにSnow Manファン大暴走 佐久間大介も別問題でファンに苦言

  1. 6

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  2. 7

    もはや任意じゃなくて強制…12月2日のマイナ保険証一本化に向けて強まる国民への包囲網

  3. 8

    離職後、定年後は何をしたい? 第2位「まだ考えていない」…では第1位は?

  4. 9

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  5. 10

    "キムタク神話崩壊"へ秒読み…通算3作目ソロアルバムが1stから56%ダウンの惨憺