著者のコラム一覧
和田秀樹精神科医

1960年6月、大阪府出身。85年に東京大学医学部を卒業。精神科医。東大病院精神神経科助手、米カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。著書多数。「80歳の壁」(幻冬舎、税込み990円)は現在、50万部のベストセラーに。最新刊「70歳の正解」(同)も好評発売中。

反論はしない 親の自慢話に「またその話?」は絶対に禁句

公開日: 更新日:

「いや、実はね……僕がね」

 酒席などで上機嫌になった上司や取引先の人間がそう切り出して、得々と自慢話を始めることがあるだろう。それもいつも同じ話である。聞くほうは「へー」「なるほど」などと合いの手を入れながら、初めて聞くような顔をしなければならないことがある。

 性格にもよるが、過去の自慢話、それも同じ話の繰り返しはおおむね老化現象のひとつと考えて間違いない。年齢的にも「先が見えてしまっている」だけに、過去の栄光を語りたがる気持ちはわからなくはない。だから、「その話はもう聞きましたよ」とは言わないでおく。

 これは仕事のシーンでのマナーだが、介護の場にも共通するものがある。相手の心証を害さず、いい気分にさせることが大事なのだ。

 認知症あるいは軽度認知障害(MCI)の高齢者にも、「自慢話」「昔話」を繰り返す傾向が見られる。そうした場合、子どもが慎まなくてはならないのが「またその話?」「自慢ばっかりして」といった冷淡な対応だ。認知症であるかないかにかかわらず、高齢者が昔話、とくに過去の栄光話をするとき、私は精神科医として、できるだけ話に耳を傾けることにしている。高齢者の昔話は精神面の安定を考えた場合、悪いことではないからだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭