脳は老化しない 70歳でも成長するために大事なこととは?

公開日: 更新日:

《22歳》でピークになるのは「名前を記憶する能力」。中高年になると、急にアイドルや俳優の名前が覚えられなくなるのも当然だろう。

《32歳前後》では「顔認識能力」がピーク。上司や部下に囲まれ、多くの人脈を形成する年頃だ。

《43歳前後》になると、今度は「集中力」がピークを迎える。普段はボーッとしていても、ここぞという時に能力をフル回転させるコツをつかんでくるのだろう。

《48歳》は「感情認知能力」が最高潮で、“忖度”もしやすい。

《50歳》になると、「基本的な計算能力」がピーク。計算が苦手という人には意外な結果だ。

 さらに《67歳前後》で「語彙力」が最大。五輪担当相を事実上更迭された69歳の桜田義孝は例外だったに違いない。

 つまり、脳の働きはある年齢で全てがピークを迎えるということはありえないのだ。

 諏訪東京理科大学の篠原菊紀教授(脳科学)がこう解説する。

「MITの研究では、新しいことに取り組む際の集中力は18~25歳がピークですが、仕事や経験の多さに起因する集中力は40代くらいに最大化します。集中力や判断力は年とともに伸びるものもある。やりたいこと、見たいことをやっていると、ニューロン(神経細胞)を増やすBDNF(脳由来神経栄養因子)という物質が増えるのです。MRIを使って、73歳と75歳の脳の断面を調べた研究では、楽しいことをしている人の脳の萎縮は、していない人の半分でした」

 そもそも、脳は老化しない。体の細胞は次から次へと生まれ変わるが、ニューロンは基本的に一生同じままだ。では、なぜ物忘れなどが起こるかというと、ニューロンとニューロンを結ぶシナプスの働きが弱るため。老齢の脳はシナプスから放出されるアセチルコリン(神経伝達物質)の量が少ないことがわかっており、要するにシナプスを鍛えるといいことになる。シナプスは外から多くの刺激が与えられることによって発達する。

 4度も放送大学を卒業した加藤さんのように、まったく未知の分野に「自分から学びに行く」ことが大事なのだ。

 脳を正しく鍛えれば、70歳からでも脳はさらに成長する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭