外出自粛で…過食と肥満を回避する食べ方の20分ルール

公開日: 更新日:

「最近太った」という話をよく耳にする。人間はさまざまなストレス、不満、不安を食べることで解消しようとする傾向がある。外出自粛、テレワークの昨今、過食には要注意だ。摂取カロリー分を労働、運動などで消費しづらい。肥満回避には第1に「身体の活動レベル」に応じた適切なカロリー摂取を心がけること。

 厚労省の2020年版「日本人の食事摂取基準」では、日常生活の身体の活動レベルを「低い」「普通」「高い」の3段階に分類し、適切な摂取カロリー量を示している。

 それによれば、男性の場合だが、30~49歳では、「低い」で2300キロカロリー、「普通」で2700キロカロリー、「高い」で3050キロカロリー、同様に50~64歳では、2200キロカロリー、2400キロカロリー、2950キロカロリーとしている。ある管理栄養士は、和食でいえば、もし、ご飯茶碗1杯、みそ汁、主菜に焼き魚、副菜に漬物、おひたしといったメニューで朝、昼、晩の3食なら、ほぼこの範囲内に収まるという。

 おおよその目安でいえば、納豆定食、焼き魚(シャケ)定食で500~600キロカロリー、豚のしょうが焼き定食で600~700キロカロリー、豚ロースかつ定食で1000~1200キロカロリー程度だそうだ。同じ焼き魚でもホッケでは800キロカロリー、サバでは1000キロカロリー程度。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」