著者のコラム一覧
奥田研爾横浜市立大学名誉教授

1971年横浜市立大学医学部を卒業後、米国ワシントン大学遺伝学教室、ハーバード大学医学部助教授、デューク大客員教授、スイスのバーゼル免疫研究所客員研究員として勤務。2001年横浜市立大学副学長、10年から名誉教授。12年にはワクチン研究所を併設した奥田内科院長。元日本エイズ学会理事など。著書に「この『感染症』が人類を滅ぼす」(幻冬舎)、「感染症専門医が教える新型コロナウイルス終息へのシナリオ」(主婦の友社)、「ワクチン接種の不安が消える コロナワクチン114の疑問にすべて答えます」(発行:日刊現代/発売:講談社)のほか、新刊「コロナ禍は序章に過ぎない!新パンデミックは必ず人類を襲う」(発行:日刊現代/発売:講談社)が8月に発売される。

ワクチンの起源はいつ? 撲滅されたウイルスはあるのか

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染症ワクチンは、ファイザー社やモデルナ社のmRNAワクチンが世界の主流になっている。mRNAの人類史上初の実用化で、効果や副反応が注目されているが、今回は「ワクチンの歴史」をひもといていく。

【Q】ワクチンの起源は?

【A】「1796年、イギリスの開業医エドワード・ジェンナーは牛痘を接種することで、天然痘の発症が防げることを発見しました。人類初のワクチンはここから始まっています。ワクチン(Vaccine)という言葉は、ラテン語のVacca(雌牛の牛痘ウイルス)が由来。ジェンナーは、牛痘に罹ったことのある牧場夫が痘瘡の流行時に罹患しなかったことに慧眼をもって観察をしました。そして、牛痘に罹った牛の膿疱部位の膿汁を処理したものを子どもに接種したのです。現在は、私たちの人体に接種して、体内の病原菌と闘う抗体や細胞性免疫などの反応を生じさせるもののことをワクチンと称しています」

 このさらに100年後の1880年代に、狂犬病のワクチンを開発したフランス人のパスツールと、炭疽菌・結核菌・コレラ菌の発見者であるドイツ人のコッホが、微生物を使ったワクチンの科学的な基礎をつくった。2人は「近代細菌学の開祖」と呼ばれている。北里柴三郎(写真)も、19世紀終わりにコッホの研究所で破傷風菌やジフテリア菌の研究を行っていたことが知られている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭