オリーブオイルで悪玉コレステロール減らし酸化ストレスを防ぐ

公開日: 更新日:

 新型コロナワクチンの接種が少しずつではあるが進んでいる。池谷医院の池谷敏郎院長によれば、「ワクチン接種で人々の活動量が増えると、血圧が急上昇し、血管が傷つきやすくなる可能性がある。暑い夏、気温差のある秋、寒い冬に向けて血管事故のリスクが高まっていく」。血管事故を防ぐためには、「食べ過ぎない」「運動不足の解消」「食事面では油の種類と質に留意する」の3つが大事だという。

 その上で、日常的に取るのにいい油が、エキストラバージンオリーブオイルだと提唱。血中の悪玉コレステロールを減少させるオレイン酸が豊富で、ポリフェノールを含み、酸化ストレスを防ぐからだそうだ。

 ただし、一度開栓すると酸化が進むのがネック。家族の人数や料理頻度に合わせたサイズを選ぶのがポイントだ。後は、気取らず、ちょいちょい使うこと。

 記者がよくやるのは、冷ややっこに塩をパラリとかけてエキストラバージンオリーブオイルを垂らす食べ方。ゆで野菜も塩とオリーブオイルで味付け。干物を焼いてからほぐし、青じそ、ミョウガ、ニンニクなど薬味と混ぜ合わせ、オリーブオイル、塩、レモン汁で和えるのもいい。白ワインがぐいぐい進む。先日は、ゆでた豚しゃぶと春菊をオリーブオイルと塩で味付けしたら、めっぽううまかった。

 ポイントは、少々高くても香りのよいエキストラバージンオリーブオイルを選ぶこと。いろんなものにかけたくなるはずです!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主