著者のコラム一覧
小川誠司仙台ARTクリニック副院長

1978年、兵庫県生まれ。2006年名古屋市立大学医学部を卒業。卒後研修終了後に慶應義塾大学産科婦人科学教室へ入局。2010年慶應義塾大学大学院へ進学。2014年慶應義塾大学産婦人科助教。2019年那須赤十字病院副部長。2020年仙台ARTクリニックに入職。2021年より現職。医学博士。日本産科婦人科学会専門医。

サプリを飲んでいますか? プレコンセプションケアという考え方

公開日: 更新日:

 動物実験では「父親の食生活が子供の健康に影響を与える」との報告があり、健康な赤ちゃんを得るためには男性の生活環境も影響する可能性があります。また不妊患者さんの中には、一見、精子濃度や運動率などの精液検査は問題ないように見えても、酸化ストレスやDNA断片化と呼ばれる精子の質を評価する検査を行うと、異常があったという方も少なくありません。精子の質の低下は受精障害や胚の発生の妨げになると言われおり、このような方には亜鉛や抗酸化作用のあるサプリメントを摂取することをおすすめします。

 他にも不妊治療に良いと報告されているサプリメントはたくさんありますが、中には高額なサプリメントも販売されていますので、闇雲に手を出すのではなく担当の医師と相談して、自分に必要なサプリメントを積極的に摂取するようにしてください。

 最後に、サプリメントや健康的な生活環境を整えて妊活に備えるということは非常に大事です。しかし、そのために何カ月間も時間を費やし、その間は不妊治療を行わないとするのはおすすめできません。卵子、精子の質は男性も女性も年齢によるところが大きく、特に40歳を過ぎた患者さんにとって3カ月、半年という期間は治療が成功するかどうかを左右する大事な時間です。体づくりを行いつつ、不妊治療を並行して進めていきましょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主