著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

「桜観察」を続けていたらいつの間にかジョギングが日課に

公開日: 更新日:

「桜を見ながらなので、“走るのが嫌だなぁ”と感じませんでした。走るスピードはものすごくゆっくりで、時々立ち止まって桜の写真を撮ったりする“ゆるジョギング”だったので、しんどさも感じなかった」

「花見兼ジョギング」を終えた後は、散歩の時と同様、「新緑を楽しみながらのジョギング」「夏の早朝の空気を味わいながらのジョギング」「冬の朝、暗いのはつらいけど、この習慣をもうちょっと続けようジョギング」となり、3年目の“朝活”に突入したのです。そして、そのまま10年。今も、夫婦で朝のジョギングを続けています。

 もともと夫婦ともに運動が嫌い。スポーツジムに入会しても、途中で幽霊会員になるのが常。しかし散歩やジョギングに関しては、「桜や新緑を楽しむ」という目的が先にあった。「だから、三日坊主にならなかったと思うんです」とのこと。

 今は在宅勤務なので、昼間に走る日もあるそうで、そんなときは「ニューオープンの店を探そう」「普段通っていない道を通ろう」「あの店が今どうなっているかチェックしよう」など、楽しみを見つけるようにしているそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が