著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【エリンギ】キノコ特有の抗酸化成分エルゴチオネイン 血中濃度が高いと死亡率が低い

公開日: 更新日:

「エリンジウム」というセリ科の植物が枯れたところに生えることから、イタリアで「エリンギ」と呼ばれるようになったキノコです。

 ヨーロッパでは古くから食用として親しまれ、柄の部分よりも傘の開いた部分が好まれていますが、日本では主に柄の部分も好んで食べられています。

 もともとエリンギは南フランスやイタリアなど地中海性気候の地域を中心に自生するキノコですが、1993年ごろに愛知県の林業センターが人工栽培を確立してから日本中に広まり、全国各地で商業栽培が行われるようになりました。日本のエリンギは自生しているものがないため、基本的に旬はありません。クセがなく、コリコリとした食感はどんな料理にも合うので使いやすい食材といえるでしょう。

 そんなエリンギにはどんな栄養素が含まれているのでしょうか。まずは100グラムあたり3.4グラム含まれている食物繊維。特に多いのが水に溶けにくい性質を持つ食物繊維で、水分を含んで膨らむことで胃や腸を刺激し、排便を促してくれます。腸内環境を整える効果や生活習慣病の予防にも効果が期待できます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ