アルツハイマー病を発症しても… 人生はまだまだ終わりじゃない
私は長年、順天堂大学で認知症、特にアルツハイマー病に関する研究を行ってきました。それは基礎と臨床を中心としたもの。そこで得た最先端の成果を数多く論文として発表し、医学会で活動してきました。
順天堂大学はもともと、かなり以前から脳神経疾患の研究と治療を積極的に行ってきたという歴史があります。脳の神経病理研究の第一人者、パーキンソン病の研究の第一人者、脳神経外科の第一人者という各科の先生方がスクラムを組み、高齢者の脳の研究を進めてきたことが大きい。
結果、「認知症といえば順天堂」とも言われるようになり、多くの認知症に悩む患者さん、ご家族が順天堂を訪れてくれるようになりました。
1999年には日本に当時なかった若年性アルツハイマー病(64歳までに発症する若年性アルツハイマー病)の専門外来を開設し、65歳以降で発症する従来のアルツハイマー病とはまた違った悩みを抱える患者さん、ご家族を、専門知識を持った医療陣がサポートできるようになりました。
一方で私が感じていたのは、世界中の研究者が発表している最先端の研究結果を患者さんにもっとフィードバックしたい、研究のアンカーとしての役割を担いたい、ということでした。