著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

4年ぶりに受けた大腸内視鏡検査の結果にホッとして力が抜けた

公開日: 更新日:

 前夜から下剤を飲みました。検査を前に、がんなど何もないことを願っていても、不安がよぎります。がんがあったら手術していただくしかないのだが……いつもの眠剤を飲んで眠ることにしました。

 当日、朝早くから約1.8リットルの下剤を1時間以上かけて飲みます。ほとんど全部飲めたのに、まだ排便がないことが心配になってきたところで、便意をもよおしてきました。それから、ひっきりなしに何回もトイレに通います。だんだん固形がなくなり、水様の便になりました。よかった、これで腸を診てもらえる。

 お尻の開く検査着に着替えて、検査となりました。

「腫瘍などなにもありませんよ」「便通を良くする薬を処方しましょう」 担当の消化器医のやさしい声に助けられました。緊張した体の力が抜けるのが分かります。

 12年前、私は某病院で冠動脈バイパス手術を受け、その後も冠動脈にステントを入れていただき、おかげで生きていられています。神様は、今回も「もう少し生きていてもよい」と考えてくださったのかもしれません。

 テレビや新聞の報道では、戦争で、コロナでたくさんの方が亡くなっています。みなさんに感謝し、生きていて、何か貢献できることをまた考えよう。そう思いました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット