薬が飲み込みづらい…それは「錠剤嚥下障害」だ 専門家が警鐘

公開日: 更新日:

 錠剤嚥下障害の早期発見、早期対策が重要なのは、それが招く弊害が大きいからだ。

 当然ながら、薬をのみ込めなければ、病気への薬効を得られない。液体のみが咽頭内に流入し、錠剤が口腔内に残留するケースもある。

「ある高齢患者さんは、内服2時間後でも、錠剤が口腔内に残ったままでした。高齢者では口腔内が乾燥し、舌が動かしにくく、また口内に物が張り付きやすい。咽頭や食道に薬が残留すると、粘膜損傷や潰瘍が生じるリスクがあります」

■「砕いて飲む」は百害あって一利なし

 倉田氏らは、介護施設利用者の薬の服用方法に関する現状調査を実施。コロナ禍での困難な調査だったが、「内服薬を服用している利用者1993人」の情報を得ることができ、注目すべき結果が得られた。

 前述の通り、高齢者は嚥下機能の低下で錠剤嚥下障害を起こしやすいが、全体の2割が薬を粉砕して服用。服薬介助が必要で薬を粉砕して服用している人では、8割強が「粉砕した薬をとろみやゼリーで飲む・食事に混ぜて飲む」だった(※粉砕は本人がしているのではなく、施設や薬剤師)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋