感染力は“最強”…世界的流行の「はしか」52歳以上は要注意! 国内でも報告相次ぐ

公開日: 更新日:

 世界で流行している、はしか(麻疹)の感染報告が、日本国内でも相次いでいる。今年に入り、すでに13人の感染が確認され、東京都や厚労省が、ワクチン接種による予防を呼び掛けている状況だ。

 世界保健機関(WHO)は先月20日、世界の半数以上の国々が流行リスクに直面しており、緊急に予防対策を講じるよう警告している。

 日本は2015年、国内からはしかを排除したと国際機関から認定されたが、アフターコロナによって海外との行き来が活発になったこともあり、流行が懸念されている。

 京都市内に住む30代の男性は発症前、関西空港を訪れていた。また、都内在住の5歳未満の男児は、感染経路は明らかになっていないが、先月下旬、南アジアから帰国したという。

 はしかの最大の特徴は、感染力が非常に強いことだ。インフルエンザの約9倍である。感染が確認されている13人のうち8人は、アラブ首長国連邦(UAE)を出発した同じ飛行機に乗っていた。空気感染するため、マスクや手洗いでは防げず、飛行機や新幹線など密閉された空間に居合わせると、感染するリスクはかなり高くなるという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  2. 2

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 5

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  1. 6

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  2. 7

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  3. 8

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 9

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  5. 10

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”