著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

見栄晴さんは「下咽頭がん」治療の良好な経過を報告…化学放射線療法の魅力は機能温存

公開日: 更新日:

 皮膚炎は、放射線の回数が増えると、赤くなって衣類でこすれると痛くなります。見栄晴さんはネックカバーで対策されたようです。保湿も欠かせません。

 つらいのは食道の粘膜炎で、のみ下しが痛くてプリンやヨーグルトを好むように。化学放射線療法で食道がんを乗り越えた秋野暢子さんは、「喉の中に剣山が突き刺さっているかのような痛み」と表現され、「数日で治まりましたがあれはつらかった」と婦人公論の昨年のインタビューで振り返っています。嚥下障害のつらさから一時的に胃ろうを増設することも珍しくありません。治癒に栄養は不可欠ですから。

 皮膚炎や粘膜炎は治療中ですが、味覚障害や口の乾きは、治療後に生じるため、晩発性障害といわれます。見栄晴さんも少しずつ味覚が失われ、最後まで残った甘みと酸味もなくなり、五目あんかけそばを前に予想しながら食べる楽しさを投稿したりしていました。

 いまはがんをピンポイントで叩くことができる定位放射線治療によって正常部位へのダメージが減ったことで、治療中の副作用は減少傾向で、治療が終われば、次第になくなります。味覚障害はじめ晩発性障害も、あまり問題にならなくなっています。

 咽頭がんや喉頭がん、食道がんなどは化学放射線療法で、機能を温存することが重要です。秋野さんも指摘しているように、治療中の副作用はつらくてもすぐによくなりますから。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 2

    大山悠輔逃し赤っ恥の巨人にOB評論家《良かった》 FA争奪戦まず1敗も…フラれたからこその大幸運

  3. 3

    悠仁さまの進学先に最適なのは東大ではなくやっぱり筑波大!キャンパス内の学生宿舎は安全性も高め

  4. 4

    過去最低視聴率は免れそうだが…NHK大河「光る君へ」はどこが失敗だったのか?

  5. 5

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  1. 6

    《次の朝ドラの方が楽しみ》朝ドラ「あんぱん」の豪華キャストで「おむすび」ますます苦境に…

  2. 7

    国民民主党・玉木代表まだまだ続く女難…連合・芳野友子会長にもケジメを迫られる

  3. 8

    「人は40%の力しか出していない」米軍特殊部隊“伝説の男”が説く人間のリミッターの外し方

  4. 9

    瀬戸大也は“ビョーキ”衰えず…不倫夫をかばい続けた馬淵優佳もとうとう離婚を決意

  5. 10

    迫るマイナ保険証切り替え…政府広報ゴリ押し大失敗であふれる不安、後を絶たない大混乱