著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

当院スタッフが打ち明ける「自分が入院して初めてわかったこと」

公開日: 更新日:

 先日起きた発作は人と一緒にいたこともあり、その人が驚いて救急車を呼んでくれ、救急搬送されました。運ばれた病院で再度意識を失い、大事をとって1泊入院。点滴をつないでもらい、サチュレーション(酸素飽和度)を測る機械を指先につけました。

 転倒すると危険だからと車いすで移動、トイレに行くにもナースコールをしなければなりませんでした。手厚すぎる看護に感謝を感じると同時に申し訳なさも感じ、病人らしくしなければならない現実を直視したくありませんでした。

 両親にも連絡が取れ、就寝しようとした時、自分がメークをしたままで、コンタクトをつけていたことに気が付きました。幸い、メーク落としと歯ブラシは持っていたため、コンタクトも外し、就寝態勢が整いました。ただ、常に看護師さんが付き添ってくれました。私たち患者のことを考えて見守ってくれているのは重々理解しているのですが、一方で「私はもう大丈夫なのに……」と息苦しさを感じました。

 その時初めて、自宅で自分らしく過ごしたい患者さんの気持ちや、「私はもう大丈夫だから放っておいて!」と言って、在宅訪問を受けるのではなく、当院の外来に通うことにこだわった患者さん(2024年1月24日付の記事参照)の気持ちが理解できました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード