常用薬の作用によって「物忘れ」が生じるのはなぜか

公開日: 更新日:

 認知症患者の中で最も多いのはアルツハイマー型認知症で、日本では全体の約7割を占めると推計されています。物忘れや見当識障害、不安やうつといった症状が特徴的で、近年は認知症という言葉が浸透したことで「高齢で物忘れが増えたら認知症に違いない」と考える方も多くいらっしゃいます。しかし、認知症の疑いで受診した患者さんの中には、処方薬が原因となる認知機能障害のケースも報告されており、特に高齢者では注意が必要です。

 その原因のひとつに「第1世代抗ヒスタミン薬」が挙げられます。アレルギー反応を引き起こすヒスタミンをブロックする働きがあり、花粉症や鼻炎、皮膚のかゆみといったアレルギー症状に対して有効な薬です。一方で、ヒスタミンは脳内の覚醒や記憶を担っているので、ヒスタミンの働きが阻害されると、眠気を誘発したり覚醒が低下してボーッとするといった副作用が起こりやすいのです。

 また、過活動膀胱や気管支喘息の治療薬には「抗コリン作用」を持つ成分を含み、副交感神経の神経伝達物質であるアセチルコリンを抑制します。アセチルコリンは脳の中でも使われている神経伝達物質でもあるため、抗コリン作用の強い薬剤を使用すると、高齢者においてせん妄や記憶障害、認知機能を障害するリスクを高めます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」