著者のコラム一覧
新井平伊順天堂大学医学部名誉教授

1984年、順天堂大学大学院医学研究科修了。東京都精神医学総合研究所精神薬理部門主任研究員、順天堂大学医学部講師、順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学教授を経て、2019年からアルツクリニック東京院長。順天堂大学医学部名誉教授。アルツハイマー病の基礎と研究を中心とした老年精神医学が専門。日本老年精神医学会前理事長。1999年、当時日本で唯一の「若年性アルツハイマー病専門外来」を開設。2019年、世界に先駆けてアミロイドPET検査を含む「健脳ドック」を導入した。著書に「脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法」(文春新書)など。

物忘れや記憶力低下…認知症なのか年なのか、どう見分ければいい?

公開日: 更新日:

心配になったら「頻度」「程度」「広がり」の3つに注意

 物忘れが記憶力の問題ではなく、注意力の問題、ということもある。

 またもや私の例ですが、枝豆を茹でているときに電話がかかってきたことがありました。短い電話ではありましたが、切ったときにはすっかり枝豆のことを忘れていました。気がついたときには、湯が煮立ち、枝豆がふにゃふにゃになっていました。

 皆さんも同様の経験はありませんか? 仕事が忙しかったり、ストレスが大きかったり、疲れていたりしても、注意力は散漫になり、うっかりミスが頻発しますよね。これらが認知症による物忘れでないことは、大いに納得していただけることと思います。

 ただし、「この物忘れ、以前とは違う」と感じたら、3つの点に注意してみてください。それは頻度、程度、広がりです。

 他のことをやっているうちに鍋を火にかけていたことを忘れて鍋を焦がしたり、2階に物を取りに行ったはいいが何を取りに行ったのだったかを忘れたり、そういうことはあってもいいですが、前より頻回になっていないか。友人との大切な約束をすっぽかす、会社の重要な会議を忘れるなど、「何を取りに行ったか忘れる」レベルではない、程度が重い物忘れになっていないか。

 さらには、物忘れだけではなく、「言葉に詰まる」「しゃべりづらい」「歩きづらい」「顔の表情が乏しくなった」など、「以前とは違う」が他のことにまで広がっていっていないか。普通に使えていたテレビのリモコンや洗濯機、掃除機など家電の操作がわかりづらくなった、という場合も注意を払いたい。

 頻度、程度、広がりに変化があると感じたら、速やかに認知機能を診ている医療機関を受診してほしいと思います。周囲が「そんなに気にすることないよ」と言っていたとしても、ぜひ受診を。

 不調に真っ先に気がつくのは自分です。お腹がチクチク痛い、頭痛がするなど、どんなことでもそうですよね。認知症の症状にしても同じです。「もし認知症と診断されたらどうしよう」と不安になって、受診をためらってしまうことでしょう。その気持ち、とても理解できます。

 しかし今は、認知症発症前、あるいは発症しても軽症のうちに投与すれば、発症や病状の進行を遅らせられる薬が登場しています。しっかりしたエビデンス(医学的根拠)のある予防策も発表されています。

 これからも毎日有意義に過ごすため、元気なうちに検査を受けて、必要なことを、適切なタイミングで始めてほしいと思います。

 実家に帰省し、親御さんの様子が心配になった読者の方においては、私がよく使う言葉、「早期発見、早期治療ではなく、早期予見、早期予防の時代」をぜひ伝えてください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”

  2. 2

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  3. 3

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  4. 4

    橋本環奈『おむすび』はNHK朝ドラ視聴率ワーストほぼ確定…“パワハラ疑惑報道”が致命傷に

  5. 5

    中居正広氏は37年で築いた資産喪失の瀬戸際…不動産複数所有で倹約家も「違約金+α」の脅威

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    日本代表FW古橋亨梧の新天地は仏1部レンヌに!それでも森保ジャパン復帰が絶望的なワケ

  3. 8

    “かつての名門”武蔵の長期低落の深刻度…学習塾「鉄緑会」の指定校から外れたことも逆風に

  4. 9

    石丸伸二陣営に都知事選での公選法違反疑惑…矢面に立たされた渦中の「T氏」の正体と釈明

  5. 10

    橋本環奈「おむすび」浮上の足を引っ張るギャル衣装のダサさ…「カムカム」「ばけばけ」も逆風に