「心臓震盪」による突然死を防ぐにはAEDが欠かせない
もともと心臓にトラブルもなく心機能が正常な人であれば、心臓震盪が起こっても蘇生すれば正常な状態に戻ることができます。特別な治療をすることもなく、意識がしっかりしているか、脳に後遺症がないか、心臓マッサージを受けた際に骨折していないかなどを確認するくらいで、問題なければすぐに日常生活に戻れます。迅速な心肺蘇生がやはり重要なのです。
学校やスポーツ施設などでの心臓震盪や心室細動による死亡事故を防ぐには、公共の場に設置されるAEDをいま以上に普及させるのはもちろん、より多くの人に正しい使い方を浸透させることが求められます。消防署や日本赤十字社の支部などではAEDの使い方や心臓マッサージの方法など救命処置の講習が行われているので、受講をおすすめします。
また私の知人は、より使いやすいAEDの開発を進めています。スマートフォンの充電ケーブルのコネクター部分に電極パッドとつながっているケーブルを差し込み、画面上のアプリと連携させた携帯型のAEDとして使えるような装置の実現を目指しているといいます。AEDは何よりも使いやすいかどうかが重要で、とにかく使うことができれば、救命に直結します。心臓震盪や心室細動のリスクがある人はもちろん、多くの人がそうした使いやすい携帯型のAEDを持ち歩けるようになれば、助かる命が増えるのです。