「心臓震盪」による突然死を防ぐにはAEDが欠かせない
「心臓震盪」と呼ばれる病態があります。胸部に受けた衝撃が原因で、直後に心臓が不規則にけいれんする心室細動などの致死性不整脈を起こして心停止に至り、突然死を招くものです。
野球、ソフトボール、サッカー、ラグビー、ホッケーといった球技や格闘技などを行っている最中の事故が多く、胸の筋肉や胸郭という骨格が未熟で、衝撃が心臓に伝わりやすい18歳以下の若年者に起こりやすいことが知られています。比較的軽い衝撃でも発生し、心臓病のない健康な子供にも起こるという特徴も報告されています。
近年、痩せ願望やダイエット志向の高まりにより各年代で痩身傾向の子供が増えていると報告されているように、体格が華奢な若年者が多くなっています。そのうえ、野球やサッカーをはじめとしたスポーツの競技レベルが中学・高校のレベルでも一気に上がっている状況もあり、心臓震盪が発生しやすい環境が醸成されているのです。子供の命を守るためにも、心臓震盪について知っておく必要があるといえるでしょう。
心臓震盪は、心臓が収縮した後、元に戻ろうとする瞬間に心臓の真上に衝撃が加わることで起こります。その衝撃が、不整脈の中で最も危険といわれる心室細動を誘発するのです。健康な人の心臓は、電気刺激が心臓の心房から心室へ順番に伝わることによって規則的に収縮し、血液を送り出すポンプ機能を維持しています。しかし、心室細動を起こすと電気刺激がうまく伝わらず、心室がけいれんするだけでポンプ機能としての収縮をしなくなり、心臓が止まったのと同じ状態になり血液を送り出せなくなるのです。