著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

「パーキング・パーミット」を申請できるかどうか確かめよう

公開日: 更新日:

 鉄道やバス、タクシーなどの交通網が発達している大都市中心部なら車を持たなくても暮らしていけるが、地方はそうはいかない。

 それは一般財団法人自動車検査登録情報協会が集計した2024年3月末時点の「自家用乗用車の世帯当たり普及台数」を見ても明らかだ。全国平均が約1.0なのに対し、最も低いのはやはり東京都で約0.4、最も高い福井県は約1.7と大きな開きが出ている。

 しかも地方では昔ながらの中心商店街が寂れ、郊外に広大な駐車場を備えたショッピングセンターが増えている。今後も車に頼った生活が続くだろう。そこで知っておきたい制度が、パーキング・パーミット制度だ。

 これを利用すれば、高齢者や障害者、けが人といった歩行が困難な人は、建物の入り口近くに車を止められる。止めるスペースは「障害者等用駐車区画」となる。ただし、その区画に車を止めるには地方公共団体が発行する利用証を掲示することが条件だ。

 身体障害者などが公安委員会で発行してもらう「駐車禁止除外指定車標章」と違い公道での効力はないが、車を利用する日常生活の中で便利な制度であることに変わりない。もし、高齢の親が「要介護1以上」「けが人」など交付基準に該当しているなら、申請を手助けしてあげたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる