著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

長らく続くクスリの供給不足…治療に支障が出ないよう努力している

公開日: 更新日:

 いずれにしても、このような状況が続くことはかなり問題であるため、医療に携わる人間としてできるだけ早期に状況が改善することを切に願っているところです。

 この問題は、われわれ医療者側にも影響がありますが、一番影響を受けるのはやはり患者さんの方です。疾患の治療として用いている医薬品が供給されないからといって、当然、治療を中断するわけにはいきません。そのため、なんとか今の状況でも治療に支障が出ないように頑張っています。あるクスリの供給が制限あるいは停止されたとしても、同じ成分の別の製薬会社のものがあればそれを調達するようにしていますし、後発医薬品の流通が滞ってしまった場合には先発医薬品に戻したりもしています。

 これらは前述のように市場からクスリが枯渇してしまう一因という面もありますが、そうせざるを得ない状況なのです。それでも対処できない場合には、同じような効果をもったできるだけ近い成分のクスリに変更することもありますが、なるべくそうならないようにしているところです。

 正直、今の医薬品供給事情がいつまで続くかは不透明です。当然、国も対策を打ってはいますが、頻回に「供給制限に関するお知らせ」を目にします。できるだけみなさんに影響のないように努力していますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 

【連載】高齢者の正しいクスリとの付き合い方

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が