65歳定年が当たり前の時代…50代から老後資金をつくる方法

この数カ月、家計相談に来られる人や、メディアの取材で「50代から老後資金をつくるのは遅過ぎますか」という質問を受ける機会が多くありました。年金法の改正が来年春から施行されたり、定年を70歳にする努力義務を企業が課されたりするなど、収入を得られる年齢が長くなるのをくんでの質問だと…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り803文字/全文944文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】