妻には負担「献立づくり」はAIに相談で楽チン 夫が分担すべき“隠れ家事”はこんなに

公開日: 更新日:

栄養価を考えたメニューも提案してくれる

 AIなら1週間分の献立も簡単だ。例えば、〈息子が中学校で陸上部に所属。1週間分の献立を教えて〉と質問すると、月曜日から日曜日までの朝昼晩のメニューを提案。タンパク質や炭水化物を中心に、運動後の疲労も意識した献立で、週半ば水曜日の朝食は「ツナサンドイッチ、野菜スープ、フルーツ」、昼食は「鶏むね肉の照り焼き弁当、ブロッコリーとニンジンの副菜」、夕食は「豚しゃぶサラダ、きのこの炊き込みご飯、トマトのスープ」といった具合。疲れて帰ってきても、豚しゃぶや炊き込みご飯ならお箸も進みそうだ。

 同様に「糖尿病患者向けの1週間分の献立」「ダイエットのための1日1500キロカロリー以下の献立」といった聞き方もできる。AIが答えた糖尿病患者向けの献立は糖質を制限しつつ血糖値を安定させるため、炭水化物の摂取を朝昼晩に均等に分けるメニュー。無糖ヨーグルトや全粒粉トーストなど健康的なメニューがある一方、夜はサバの味噌煮、サーモンのグリルなどしっかりした料理も提案してくれる。また、ダイエット食に関しては「豆腐と野菜のチャンプルー、ひじきと大豆の煮物、玄米(小盛り)」(500キロカロリー)などの献立に加えてカロリー表示も。

 もちろん、いくら献立ができても味のクオリティーの方は大事。ある程度クオリティーを維持しつつ、調理の難易度を下げる方法として半加工食品や冷凍モノなどを上手に組み合わせたい。AIがすすめる市販の冷凍食品は「ニチレイ・気くばり御膳シリーズ」(200~300キロカロリー)や「ローソン・からあげクン レギュラー」(約220キロカロリー)などがあった。

■面倒くさくないシーツの2枚重ねは…

 一方、洗濯の隠れ家事で、女性が負担に思っているのは「シーツや寝具カバーの交換」だ。シーツ交換を簡単に済ます裏ワザには、「2枚重ね」がある。2枚重ねて敷き、シーツを交換する際に上を外すだけ。少しズボラだが、時間がない人には重宝する。

 女性が嫌う掃除の隠れ家事は「排水口の掃除」。キッチンの排水口は、細菌を除去するためにも週2~3回は必要。

 ただし、発泡タイプの排水口用クリーナーを使用すれば、手を汚さずに掃除ができる。

 他にも女性が喜びそうな隠れ家事はたくさんある。包丁研ぎは意外に忘れがち。リモコンの電池交換、冷蔵庫のストック管理も労力が少ない割に重要な家事だ。リモコンの電池交換を忘れがちな場合は、スマートフォンから操作できるスマートリモコンという手がある。

 専用アプリをインストールすると赤外線タイプのリモコンならほぼスマホ1台で動かせる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった