歴史的転換点に立つ大阪市の喫煙規制(3)コロナ禍より経営が厳しい飲食店に喫煙規制が追い打ち

公開日: 更新日:

 国際観光都市にふさわしい環境美化の推進--。誰もが反対できないような言葉の裏側で進む喫煙規制。今回の路上喫煙防止に関する条例改正にばかり注目が集まっているが、万博開催年の2025年4月以降は、大阪府受動喫煙防止条例により客席30平方メートル超の飲食店で原則屋内全面禁煙となる。中小・零細の飲食店は、店内に喫煙専用室を設置する余裕がなく、やむなく店内を禁煙とせざるを得なくなる。そういう状況に1月からの路上喫煙全面禁止が重なるのである。

 いったい、どんな事態が起きるのだろうか。昨年11月に大阪市議会議長あてに「路上喫煙禁止に対する陳情」を出した大阪府飲食業生活衛生同業組合(おおさか飲食組合)の陳情書にはこんな記載がある。

<法令順守のため、やむを得ず店内を禁煙としても、やはり喫煙を志向されるお客様は存在されるので、店頭等で灰皿を設置して客離れを防ぐべく経営していく組合員も少なくない>

<そのような中で路上が全面禁煙となると、多くの喫煙者が店頭等の灰皿に集散することが想像できます。そうなるとお客様は、店が混雑していると認識し、入店を回避することも想定され、飲食店経営はより厳しいものとなります。既に路上喫煙禁止エリアが定められている周辺の飲食店等ではそのような事象が発生しています>

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上